40代を過ぎると、体の柔軟性が低下しやすくなり、肩こりや腰痛といった不調が現れやすくなります。そこで、毎日自宅で簡単にできるストレッチを習慣化し、健康な体を維持しましょう!
1. 肩甲骨ほぐしストレッチ
肩こりが気になる方におすすめなのが、肩甲骨周りをほぐすストレッチです。 やり方:
- 両手を肩に乗せる。
- 肘を大きくゆっくりと前後に10回ずつ回す。
- 背中を意識しながら、肩甲骨をしっかり動かす。
2. 腰痛予防の猫背改善ストレッチ
腰のハリや猫背が気になる方は、背骨をしなやかに動かしましょう。 やり方:
- 四つん這いになり、肩の下に手、腰の下に膝を置く。
- 息を吸いながら背中を丸め、頭を下げる。
- 息を吐きながら背中を反らせ、顔を天井に向ける。
- この動きを10回繰り返す。
3. 股関節の柔軟性を高めるストレッチ
股関節が硬くなると歩行が不安定になるため、しっかりとストレッチしましょう。 やり方:
- 床に座り、両足の裏を合わせる。
- 背筋を伸ばし、膝をゆっくり床に近づける。
- そのまま20秒キープし、3セット行う。
毎日3分のストレッチで体の不調を防ぎ、健康な体を手に入れましょう! START整体院では、お一人おひとりの体に合わせたストレッチ指導も行っていますので、ぜひお気軽にご相談ください!